|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年6月・7月・8月のお休み※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年6月の定休日 6/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水)●2011年7月の定休日 7/6(水),13(水),20(水),27(水)●2011年8月の定休日 8/3(水),10(水),17(水),24(水),31(水)昨日のブログ記事 『自然観察ボックス・メガ』のもう1つの使い方をご紹介します。 『自然観察ボックス・メガ』イタリア・ナヴィア社 4歳より~ 税込¥924(880) サイズ:h11,5×直径10cm ダミーのクモがついています  この観察ボックスのレンズがすごい。  きれいにクッキリと大きく見えます。 このフタだけでも虫メガネとして単独で使う事もできます。  昨日ご紹介したように、虫をカップの中に入れて観察するにもいいのですが、 触るのが苦手、小さくてうまく捕まえられないという子どもにはこんな使い方は どうでしょうか。 ちょうちょを見つけました。(蝶型クリップです)  そおっと近づきます  捕獲  カップの底が上向きになっている状態でレンズ付きのフタを取り付けます  地面や草の上で観察ができるわけでございます。  はつかねずみ  ねずみのような小動物がそう易々と子どもに捕まるとは思えませんが…  「だしておくれチュー」  調子にのった私は外へ出た。 こういう時に限っておもしろい虫や生き物がいない。 アリぐらいしかいないので手始めにアリでも観察してやろうかとデコの入口でウロウロしている アリにカップをかぶせようとしたけど、意外とすばしっこい。  もっとたくさん一気に捕まえられるかと思ったけど、アリ大1と小1だけでした。  公園へ持って行ったら、結構遊べるよ。 トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
スポンサーサイト
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年6月・7月・8月のお休み※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年6月の定休日 6/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水)●2011年7月の定休日 7/6(水),13(水),20(水),27(水)●2011年8月の定休日 8/3(水),10(水),17(水),24(水),31(水)私の学生時代の同級生の★くん。 ★くんはお仕事で山梨市の税務署へ行く時にたまにデコに寄ってくれます。 最近こんなことがあった、あの人は元気かとか近況報告もかねて小一時間ぐらい 雑談をして仕事に戻ります。 先日★くんから電話がきました。 「須田さんAKBのCDほしい?」と。 以前パヒューム(パフューム?どっちかわからん)とナントカってテクノポップの CDを焼いてもらったことがあって、その延長でちょっと趣味は合わないけどAKBのCDを くれるってことなのかなあ?とりあえず、「欲しい(けどどっちでもいい)」と言って おきました。 そして★くんが店にやってきて「はい」と差し出したのが 未開封のCD2枚。  ななななんで、本物なの? 無地のCDに油性ペンでAKBって殴り書きしたものをイメージしていたから まさかこんなちゃんとしたものをもらえるとは、しかも2枚くれるの? 「中の投票券はあげないよ」
・・・ああ、そういうことですか、理解しました。
彼女たちの人気投票にはCDの中に入っている投票券が必要なんですって。
「酒もタバコもギャンブルもやらないから、これが趣味なんだ」
★くんはこのCDを12枚買って、投票券を抜いたCDをコンビニのおにいちゃんとかに
差し上げているそうな。
なんか本当に楽しそうだから「AKBが好きなんだね~」と言ったら
「もうここまできたからね~」
抜け出せないぐらいはまっちゃったんだね。
いじわるでAKBの整形疑惑を話題に出したら「整形なんかしていない」ってピリッと怒ってた。
かわいそうだからこの話はもうしないでおこう、ひひひ。
おしまい
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年6月・7月・8月のお休み東日本大震災の被害に遭われた方々におかれましては心よりお見舞い 申し上げると共に、一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年6月の定休日 6/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水)●2011年7月の定休日 7/6(水),13(水),20(水),27(水)●2011年8月の定休日 8/3(水),10(水),17(水),24(水),31(水)猛烈な台風2号が温帯低気圧に変わり、大事にならずによかったと安心したのもつかの間 ハンパない大雨で少し不安に。 デコの横っちょに流れている川、普段は穏やかなのですが雨が降ると次の日な こんな状態に。  今日は水かさも引いて緑の草木が見えていますが、昨日は草木の生えている所は 川の中でした。上流から流れてきたいろいろなゴミが木に引っかかっています。 しかも今日は怖いぐらいに強風。  風に煽られて根っこがぬける~  今日の獲物 『自然観察ボックス・メガ』イタリア・ナヴィア社 4歳より~ 税込¥924(880) 『自然観察ボックス』のメガバージョンです。  サイズはh11,5×直径10cm ダミーのクモがついています  自然観察ボックス(左)と大きさの比較  水中の生き物を入れて泳ぎを観察できる大きさです。 ※写真はクモですが。  フタは拡大レンズになっていて驚くほど大きく、しかもクリアに見えます。 毛虫なんか入れたら毛の一本一本が鳥肌立つほどクッキリ見えるよ。 いいのか悪いのか。  自然観察ボックスシリーズには『自然観察ボックス・トリプル』という ものもあります。 税込¥1,155(1100)クモとピンセット付き。  単体にもなります  このトリプルの一番の特長をご紹介します まず、ピンセットを使って(使わなくても可)クモ(花、葉、虫なんでも可)を カップに入れます。  あ、落とした  (撮影に失敗したボツ画像ですが、撮影現場の臨場感を出すために載せてみました) 日本で普通に生活をしていたらここまで大きなクモには出会わないと思います。 もし、見つけてしまっても手は出せないでしょう、だって怖いし。 よいこのみなさんにはカタツムリやダンゴ虫がおすすめです。  レンズ付きのフタをして下部の土台にセットします。  セット完了  グリーンの覗き穴を覗いてみましょう  うわっ、これは!!  なんと観察対象物のお腹を観察できるんです。  カップを下から見ればいいだけの事ですが、雰囲気ですよ。 研究者っぽく、かっこつけたいじゃないですか。 ひと手間かけてめんどくさく遊ぶのが子供です。 空気穴がも空いています。  自然観察ボックス・メガの紹介だったのに、半分以上『トリプル』で埋まってしまいました。  トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年5月・6月・7月のお休み東日本大震災の被害に遭われた方々におかれましては心よりお見舞い 申し上げると共に、一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年5月の定休日 5/11(水),18(水),25(水)ゴールデンウィークも営業しています●2011年6月の定休日 6/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水) ●2011年7月の定休日 7/6(水),13(水),20(水),27(水)
『ベビーマーカー』の記事の最後にチラッとご紹介しましたオランダ・SES(セス)creative社 の『お風呂クレヨン』。水で洗い落とせるクレヨンらしいです。
昨日は定休日+よいお天気に恵まれたので「お風呂に絵を描いて本当に消えるの?」 を実験してきました。
撮影のために2時間かけてお掃除しました。 普段はもっときたないお風呂場です。

パッケージの写真にはタイルに絵を描いていますが、プラスチックや鏡などに 絵を描いても消えるのかどうか試してみます。

『お風呂クレヨン』 長さ6cm 直径1,5cm 8色(赤・青・緑・黄・オレンジ・茶・黒・ピンク) 2歳より~ 税込¥1,260(1200)

まず鏡に赤で。 なんか、「ルージュの伝言」みたいになっちゃったわ。

タイルではない壁(この素材がわからないんだけどアクリルでいいのかしら?)

床

まず、水をつけないでスポンジでこすってみます

全然おちません

鏡も色がおちません

壁は強くこすったら少し落ちました。でもこれだと力が必要なので面倒です。 「洗い落とせるクレヨン」と銘打って、力を入れて強くこすってこれしか消えなかったら クレームいれてもいい。※でも、クレーム入れる前にこのブログ最後まで見てね

ここからが本番です スポンジに水を含ませてなでてみました。
あら~ スルっと 消えたよ~

壁も溶けるようにクレヨンが消えて行きました

泡が出ているけど、洗剤は使っていません。ただ水を含ませただけです。 感覚的には水彩絵の具のような感じです。

クレヨンのカスがぽろぽろ剥がれ落ちるようなイメージを持っていたのですが 水と一緒に溶けてなくなるとは驚きです。

お風呂の中でも楽しく遊べちゃうね。 ひらがなや漢字の練習もできちゃう。
トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.com トーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年5月・6月・7月のお休み東日本大震災の被害に遭われた方々におかれましては心よりお見舞い 申し上げると共に、一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年5月の定休日 5/11(水),18(水),25(水)ゴールデンウィークも営業しています●2011年6月の定休日 6/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水) ●2011年7月の定休日 7/6(水),13(水),20(水),27(水)
お花の風車が強風で飛ばされて壊れてしまいました。

青い羽は数日行方不明になっていましたが、道路脇でなんとか発見。 表面にキズはあるものの、割れていなかったのが不幸中の幸い。

木製おもちゃの強い見方、木工ボンド。 これさえあれがたいていのものは見事よみがえります。

ボンドはつけてすぐ接着するより、ちょっとおいてからの方がくっつきやすいです。


ボンドがはみ出した部分をきれいにして一晩放置します。

お花の風車の修理をしたのは今週はじめのことでした。 すっかり直って今日も店の入口でクルクル元気に回っています。

難航していたうさぎのポシェットですが、やっと出来上がりました。

不格好ですが胴体に頭・手・しっぽを取り付け、無理矢理完成。 背中から「いいもの」を入れます。いいものって何だろう?
 もう1体作ろうなんて気にはなれない。そんな気力はありません。
あと、久しぶりにおもちゃの営業の方がきました。 サンプルでもらったパズル。

ゲームではなく、パズルだそうです。

今日のブログにはなんのオチもありません。 毎回気の利いたオチもありませんが。 おしまい。
トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.com トーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年5月・6月・7月のお休み東日本大震災の被害に遭われた方々におかれましては心よりお見舞い 申し上げると共に、一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年5月の定休日 5/11(水),18(水),25(水)ゴールデンウィークも営業しています●2011年6月の定休日 6/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水) ●2011年7月の定休日 7/6(水),13(水),20(水),27(水)
やっと晴れました
雨の日にはお家の中で過ごす時間が多いですよね お絵描きでもしちゃう? 雨の日じゃなくてもお絵描きの大好きなこどもに使ってもらいたい マーカーセットのご紹介です
『ベビーマーカー』 オランダ・SES(セス)creative社 製造国:オランダ 青・緑・黄・オレンジ・肌色・赤・茶・黒の8色入り サイズ‥パッケージ29×24×4cm ペン直径7×14,5cm 2歳より~ 税込¥1,470(1400)

青・緑・黄・オレンジ・肌色・赤・茶・黒 8色 ペンの長さ14,5cm

大人の使っているペンを持って何か書きたがる… 1歳半過ぎるとこんな行動がでてきませんか? これは自分の持ったペンから色が出てきているのが面白いんですね。 まだまだ『絵』らしきものは描きません。 ヘロヘロした線や点々だけ。 しかもグーで握り、思いっきり力を入れて紙に擦るもんだから ペン先がモロモロのフニャフニャになっちゃう。
そこで、これ。 最初から丸くなっているペン。

参考までに一般的なペンと比べてみました。 すみません、右のマッキー、酷使しすぎでもうボロボロ

太く力強い線が出ます。 上:ベビーマーカー 下:一般的なペン

酷使しすぎたマッキーと
 マッキー「かんべんしてください、もう色でません」状態
子どもの好む明るい原色がそろっています

手に付いても、洋服についても洗うと落ちます。 でも、壁や表面が保護されていない木材なんかに描かれたら 落ちないだろうな、多分。

グーで握って力一杯描く。 子どもって容赦ないよ。

ここで『肌色』について。
一応、このセットには肌色が入っていますが、本来ヨーロッパの方では 肌色って入れないみたいです。 (輸入元の資料によると肌色になっているけど、たぶんこの色はピンクなのかも)

いろんな肌の人がいるからあえて特定の肌の色は作らないで、色を混ぜて 肌の色を作ってくださいって何かで読んだ事がある。 そんな高度な技、大人だってできないですよ。

子どもって何も教えなければ顔の色、黒で塗っちゃうよ。 まあ、私は大人だから配色には気を使うけどね。 えらくカワイイ絵が描けたぞ。

店名でも入れてみるか

話は変わって このオランダのSES(セス)というメーカーで気になる商品がもう1点 入荷しました。 お風呂の中でお絵描きができるクレヨンですって。

実はこの商品を定休日の時に自宅に持ち帰ってお風呂場で実際に描いてみて 写真に撮ってみようと思ったのですが、雨が降ってお風呂場が暗かったんですよ。 電気つけりゃいいじゃんとも思ったのですが、ついでにカビ取りもしたかったので お天気の良い日に実行しようと思います。

パッケージにはタイルに絵を描いていますが、うちのお風呂はユニットバスのような プラスチック?アクリル?素材の壁だったのでそれでもクレヨンが落ちるのか 試してみたかったので。 こちらの実験結果はまた来週。
トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.com トーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年5月・6月・7月のお休み東日本大震災の被害に遭われた方々におかれましては心よりお見舞い 申し上げると共に、一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年5月の定休日 5/11(水),18(水),25(水)ゴールデンウィークも営業しています●2011年6月の定休日 6/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水) ●2011年7月の定休日 7/6(水),13(水),20(水),27(水)
甲府市中心商店街でいつもカッコイイ事をしているお花屋さんの花国(はなくに)さん。 ここの若奥さんのナナちゃんはやっぱりカッコイイ。 女性らしさの中にもワイルドさがあり、いろんなイベントを立ち上げて 勢力的に商店街を盛り上げています。
そんな彼女からお知らせが来ました
6月10日『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会
6月10日 ミツバチの羽音と地球の回転の上映会いたします!
12時開演 上映後二時間ほど座談会。託児あり有料
7時に開演のち二時間ほど座談会。
前売り千円各限定30名
開場は一時間前になります。
前売りのお問い合わせは 花国(はなくに)055-237-8792まで
まだチラシもできてないのにもの定員の半分近く埋まっておりすごい反響だそうです。
で、今日のトーイデコは車コーナーを作りました。
 コーナーというほど種類は多くありませんが、これから充実させていきたいと 思います。
トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.com トーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年5月・6月・7月のお休み東日本大震災の被害に遭われた方々におかれましては心よりお見舞い 申し上げると共に、一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年5月の定休日 5/11(水),18(水),25(水)ゴールデンウィークも営業しています●2011年6月の定休日 6/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水) ●2011年7月の定休日 7/6(水),13(水),20(水),27(水)
黄砂吹き荒れるゴールデンウィークの中の平日。 もう子どもたちの装いはTシャツなんですね。
今日お客様から手作りクッキーをいただきました。 さて食べてみようかと袋を開けてみると
ああ、この形は

ドイツ・ケーファー社のクッキー型ですね。 小さいけど、かわいい形をしているのでお菓子作りの得意な方や キャラ弁に凝っている方から絶大な支持を得ているクッキー型です。
うさぎ

ふね

ポニー

くるま

とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
ドイツ・ケーファー社(製造国:ハンガリー) 1つ税込¥150(143)

チーズや野菜を抜いてもいいですね。 子どもたちと楽しく手作りできますよ。
トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.com トーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
| HOME |
|
|