山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年8月・9月・10月のお休み※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年8月の定休日 8/3(水),10(水),17(水),24(水),31(水)●2011年9月の定休日 9/7(水),14(水),21(水),28(水)●2011年10月の定休日 10/5(水),12(水),19(水),26(水)『スノードーム・セントバーナード』
スイス・GLAS&LICHT社 直径約10cm/約650g 紙箱の大きさ13×13×13cm ■価格:¥11,800+消費税 トーイデコネットショッピングサイト掲載商品 こちらから商品をご購入いただけます→ 『スノードーム・セントバーナード』スイス・チューリッヒにあるガラス工房で職人により作られた 手作りのスノードームです。 スノードームは季節ごとに優しさを与えてくれます。 春には過ぎ去り行く冬の清らかさを惜しみ、夏には暑さとは対照的に涼しさを演出し 秋には懐かしい雪の香りを思い出させてくれ、訪れる冬を心待ちにし、 冬には深まる雪とともにお部屋の中で小さな「雪の世界」を楽しませてくれます。 季節を問わずお部屋に飾っていただけるオブジェです。 スイス原産の大型犬、セントバーナード。体が大きくて近寄り難いけど その性格は温厚で賢く、寒さに強くて暑さに弱い。  雪山の遭難救助犬としても有名です。首には遭難者の体を温めるためのラム酒の 小樽をぶらさげています。  救助に向かう勇姿  後ろ姿  美しい雪の降らせ方は、グルグルと振り回すのではなく球を逆さにして 雪が下に落ちるのを少し待ちます。  そして球を元にもどすと、ふんわりと雪が舞い降ります。  一瞬モチーフ(セントバーナード)が真っ白な雪で見えなくなりますが、 ゆっくりと姿が現れます。とても幻想的で美しいです。  息づかいが聞こえてきそうです。  スノードームを上から見たところ  紙箱の大きさ13×13×13cm  セントバーナード飼いのみなさんにぜひ注目していただきたいスノードームです。 もちろん全ての犬好きの方や、スノードームコレクターの方へのプレゼントに おすすめしたい逸品です。 同じスノードームのシリーズ 『スノードーム・マッターホルン』・ 『スノードーム・りんどう』トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
スポンサーサイト
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年8月・9月・10月のお休み※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年8月の定休日 8/3(水),10(水),17(水),24(水),31(水)●2011年9月の定休日 9/7(水),14(水),21(水),28(水)●2011年10月の定休日 10/5(水),12(水),19(水),26(水)『スノードーム・りんどう』スイス・GLAS&LICHT社 直径約10cm/約650g 紙箱の大きさ13×13×13cm ■価格:¥14,300+消費税 トーイデコネットショッピングサイト掲載商品 こちらから商品をご購入いただけます→ 『スノードーム・りんどう』スイス・チューリッヒにあるガラス工房で職人により作られた 手作りのスノードームです。 スノードームは季節ごとに優しさを与えてくれます。 春には過ぎ去り行く冬の清らかさを惜しみ、夏には暑さとは対照的に涼しさを演出し 秋には懐かしい雪の香りを思い出させてくれ、訪れる冬を心待ちにし、 冬には深まる雪とともにお部屋の中で小さな「雪の世界」を楽しませてくれます。 季節を問わずお部屋に飾っていただけるオブジェです。  透明感のある紺青のかわいいりんどう。  葉の上にふんわりと降る白い雪  逆さから見た所  美しい雪の降らせ方は、グルグルと振り回すのではなく球を逆さにして 雪が下に落ちるのを少し待ちます。 そして球を元にもどすと、ふんわりと雪が舞い降ります。 一瞬モチーフ(りんどう)が真っ白な雪で見えなくなりますが、ゆっくりと 青い姿が現れます。とても幻想的で美しいです。  真上から見た所ところ  2つの花と手前に小さなつぼみが一つ  13×13×13cmの紙箱入り。  最近はプラスチック製のスノードームが主流のようですが、しっかりと重みのある ガラス製で一つ一つ手作りされたこのスノードームはコレクターさんを唸らすほどの 上品な雪の輝きとモチーフの美しさで満足していただけると思います。 同じスノードームのシリーズ 『スノードーム・マッターホルン』・ 『スノードーム・セントバーナード』トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年8月・9月・10月のお休み※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年8月の定休日 8/3(水),10(水),17(水),24(水),31(水)●2011年9月の定休日 9/7(水),14(水),21(水),28(水)●2011年10月の定休日 10/5(水),12(水),19(水),26(水)昨日の夜から続く雨。 デコの駐車場から傘をさしながらとぼとぼ歩いていて なんとなく視線というか、気配を感じたんです。 普段こんなところには目がいかないのですが、何か視野に 異質なものが写って脳を刺激したんでしょうね。 ただの植え込みです。  見えますか? !! 山が近いのでいて当たり前なんです。 ただ滅多にお目にかかれないだけで。  そんなに大きくなかったけど動物園なんかで飼育されているものを水槽や 金網越しに見るのとは断然違ってドッキリ度がハンパないです。  葉っぱをガサガサさせながらカメラを近づけても攻撃もせず、おとなしく木に 止まっていました。優しいヘビ。 夕方、雨も上がりふとこのヘビの事を思い出して見に行ったら、もうそこには 居ませんでした。 トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年8月・9月・10月のお休み※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年8月の定休日 8/3(水),10(水),17(水),24(水),31(水)●2011年9月の定休日 9/7(水),14(水),21(水),28(水)●2011年10月の定休日 10/5(水),12(水),19(水),26(水) 『スノードーム・マッターホルン』スイス・GLAS&LICHT社 直径約10cm/約650g 紙箱の大きさ13×13×13cm 価格¥8,400+消費税 トーイデコネットショッピングサイト掲載商品 こちらから商品をご購入いただけます→ 『スノードーム・マッターホルン』スイス・チューリッヒにあるガラス工房で職人により作られた 手作りのスノードームです。 スノードームは季節ごとに優しさを与えてくれます。 春には過ぎ去り行く冬の清らかさを惜しみ、夏には暑さとは対照的に涼しさを演出し 秋には懐かしい雪の香りを思い出させてくれ、訪れる冬を心待ちにし、 冬には深まる雪とともにお部屋の中で小さな「雪の世界」を楽しませてくれます。 季節を問わずお部屋に飾っていただけるオブジェです。 アルプス山脈の最高峰、マッターホルン。 登山家・登山がご趣味の方や、スイスに思い入れのある方へのプレゼントに とても喜ばれる事でしょう。  マッターホルンの形は底面部のガラスを球の内側に押し上げて山の形状を 作り上げています。  こんなふうに、山の形にへこんでいます。  美しい雪の降らせ方は、グルグルと振り回すのではなく球を逆さにして 雪が下に落ちるのを少し待ちます。  そして元にもどすと、さーーっと大量の雪が上から下へ。 一瞬モチーフ(マッターホルン)が雪で視野から消えます。  この白い雪の降り方が見事!! ゆっくり、ゆっくり、本物の雪よりゆっくりふわふわと舞い落ちます。  数分間はぼんやりと雪の舞落ちる様子を眺めていられます。  13×13×13cmの紙箱入り。  最近はプラスチック製のスノードームが主流のようですが、しっかりと重みのある ガラス製で一つ一つ手作りされたこのスノードームはコレクターさんを唸らすほどの 上品な雪の輝きとモチーフの美しさで満足していただけると思います。 同じスノードームのシリーズ 『スノードーム・りんどう』・ 『スノードーム・セントバーナード』トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年8月・9月・10月のお休み※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年8月の定休日 8/3(水),10(水),17(水),24(水),31(水)●2011年9月の定休日 9/7(水),14(水),21(水),28(水)●2011年10月の定休日 10/5(水),12(水),19(水),26(水)ひもごま5歳より~ 紐を指でつまんで思いっきり引っぱります。 そのまま指をすべらせ紐から放すと自然にこまに紐が巻き取られ、勢い良く回転します。 文章だけの説明だととても分かりづらいですね。 実際に子どもを目の前にしてやってみると、めちゃくちゃ興味を持つのですが なかなか難しい。うまくいかない。 保育園の先生から伺った話ですが、年長さんに手渡してあげると頭では理解して いても最初はみんなできないようです。 でも、一人コツをつかんで成功すると、次から次へと上手にひもを引っ張り 成功させる子どもが続出するそうです。 物凄い勢いで回るので、回している子がかっこよく見えるんです。 それで自分も成功させたいと一生懸命にがんばるんですね。 数分練習をすると必ずできるので子どもに満足感と達成感と喜びを与えます。 ひもごまベリー(白木)税込¥630(600) ひもごま(緑・青・赤)各税込¥880(838)  デザインが違いますが、遊び方は同じです。  製造元が違うので白木とカラーの仕様が少し異なりますが遊び方は同じです。  カラーのコマの足の先端には金属が打ってあります。長く回すためかな?  紐を親指と人差し指でつまんで思いっきりひっぱります。  そのまま指をすべらせて紐から放すと、自然にこまの中心に紐が戻って行きます。 画像でお分かりいただけるでしょうか、こまが勢い良く回っています。 指で持っている部分は回りません。  そして、ポイっと投げます。 そおっと置くより、少し乱暴に投げる方がかっこ良く見えます。  煙が出そうです。  こっちもおなじように紐を勢いよく引っ張ると  ダルマが回っているようです。   全部回してみたよ  動く動く  ちょ、まってー 落ちるー  紐はこまの中心にとれないようにしばってあるのでとれません。  やりごたえがあって面白いですよ。 トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年8月・9月・10月のお休み※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年8月の定休日 8/3(水),10(水),17(水),24(水),31(水)●2011年9月の定休日 9/7(水),14(水),21(水),28(水)●2011年10月の定休日 10/5(水),12(水),19(水),26(水)赤ちゃんのはじめてのおもちゃスイス・ネフ社 『トーナ』※この商品は通販ができます。→ こちらもご覧ください『トーナ』生後6ヶ月より~ 税込¥3,780(3600) おしゃぶりを作らせたら世界一のスイス・ネフ社の人気商品。 赤ちゃんの小さなおててでも握りやすく、安全な塗料を使っているので 口に入れてなめても大丈夫な木のガラガラです。 振ると上部の丸の中でカラカラと音がします。 外箱のデザインが変更になったため、旧タイプ箱の『トーナ』2点を 店頭にて税込¥2,940(2800)で販売しています。この商品の価格は在庫がなくなり次第終了いたします。  旧タイプの箱で値段部分のシールが少し古くなっていますが、中身は新品で 安心して使っていただけます。 大きさ13,5cm 木の部分が多いのでちょっと重めかな。 力がついてきた生後6ヶ月以上の赤ちゃんにおすすめです。  持ち手下部は喉の奥に入らないようなデザインになっています。  ムズムズ歯茎が痒くなってきたら平な部分でカミカミできるよ。 振ってもよし、かんでもよし、ぶん投げてもよし。  クルト・ネフ氏作品。  トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年8月・9月・10月のお休み※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年8月の定休日 8/3(水),10(水),17(水),24(水),31(水)●2011年9月の定休日 9/7(水),14(水),21(水),28(水)●2011年10月の定休日 10/5(水),12(水),19(水),26(水)小学生の夏休みの工作におすすめなのが『貝の赤ちゃん』 手作りキット税込¥1,800-  キットの正式名称は『まゆの赤ちゃんと貝の赤ちゃん』まゆに包まれた小さな 赤ちゃんを抱っこしているお母さんと貝の赤ちゃんが作れるキットです。 貝に小さな穴をあけ、そこにヒモを通して引っ張ると すべすべのシルクをまとった赤ちゃんが貝の中に収まります。  小学5年生の女の子の作品(2011年8月13日) お手伝いした所もありますが、縫い物は一人で上手にできました。 ※現在このキットは品切れ中なので入荷日、工作教室日はトーイデコまで お問い合わせください。 ー綿の観察日記ー 知らないうちに綿が実をつけていました。 ぷっくりとかわいらしい実。  これがもう少し熟して乾燥したら実がはじけて白いふわふわの綿が できあがるんですね。もうすぐです。  今日はこなかったけど、ゲリラ豪雨の時には室内に避難しています。 実が重いから突風でちぎれてしまうのがいやなので。  大阪のおもちゃの営業さんが取引先まわりで石和に来てくれました。 新作おもちゃの紹介がメインだったらしいのですが、ほとんどそんな話はせずに 1時間半ほど雑談をしていました。 その中で、私の行っているスーパーにはお好み焼きの粉はあるけど、たこ焼きの 粉がないという話題を出した所、後日たこ焼きの粉を送ってくれました。  よし、あとはたこ焼き機を買うだけだ。 そんな夏休み。 トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年8月・9月・10月のお休み※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年8月の定休日 8/3(水),10(水),17(水),24(水),31(水)●2011年9月の定休日 9/7(水),14(水),21(水),28(水)●2011年10月の定休日 10/5(水),12(水),19(水),26(水)ままごと用『ウッドビーズ』トーイデコネットショッピングサイト掲載商品 こちらから商品をご購入いただけます→ままごと用『ウッドビーズ』ドイツ・ハイメス社 1袋125g 大きさ:1~2cm 形とりまぜ約70粒入  ままごと遊びのの食材にしたり、大きめのビーズはつまんで積み上げたりと、 様々な遊びにご利用いただけます。  いろいろな大きさのビーズがまざっています これが一番小さなビーズ直径1,5cm  一番大きなビーズ直径2cm h2cm  中ぐらいの大きさh2cm  つまんで積み上げる遊びをする子どももいます。  トーイデコ店内でこのウッドビーズを使って遊んでいる子どもの様子をみていると、 ある共通する動作が見えてきました。それは「音」です。 子どものおままごと遊びには「音」が必要なのです。  おなべやボウルの中へザラザラザラ~と入れて、急いでカチャカチャかき混ぜて、 たまにポトポト床に落としたりと、効果音で遊びを盛り上げているんです。  大忙しでおなべやフライパンを振っている子どもの姿はとてもかわいいですよね。 しかも、お料理ごっこは2歳頃の男の子が好きな遊びです。つも見ているお母さん の姿を見てマネをしたいのでしょう。 出来上がったお料理を小さなお皿に盛りつけてそーっとそーっと落とさないように 持ってきてくれて「たべて」と差し出したお皿の上にはこのウッドビーズが乗って いるので思わず顔がほころんでしまいます。 おなべの中でかきまぜるのにこのぐらいの大きさのビーズがちょうど音も出るし、 まぜている感触(手応え)もあって楽しいのでしょうね。 2010年3月12日のトーイデコブログで『ウッドビーズ』の色分け見立て遊びを ご紹介しています。こちらもご覧ください。→ 『たまご立て(ワイングラス?)』木のおもちゃ専門店トーイデコ406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 『トーイデコのネットショッピングサイト』
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年8月・9月・10月のお休み※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年8月の定休日 8/3(水),10(水),17(水),24(水),31(水)●2011年9月の定休日 9/7(水),14(水),21(水),28(水)●2011年10月の定休日 10/5(水),12(水),19(水),26(水)激的に暑い 今日の暑さは半端なかったですね セミも充電完了したのか、今まで静かだった分「ここにいるぞ」と 主張するかのように激しく鳴いております。 虫アミで獲られちゃうよ。 今日はテレビ山梨の『いくじ♪じゃむ』の取材を受けました。  放送は8月26日(金)よる6:55~7:00です。  プロのカメラマンさんによる撮影で、普段は小汚く雑な店内もきっと おしゃれなショップに撮れていることでしょう。 楽しみだな~ トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2011年8月・9月・10月のお休み※※※※※※※※※※※※※ おしらせ ※※※※※※※※※※※※※ トーイデコに商品のお問い合わせをいただいたお客様で メールアドレスが間違っていて戻ってきているメールがあります。 もしお問い合わせをしているのに2日以上当店より返事が来ない場合は お手数ですがもう一度ご連絡をください。よろしくお願いします。
お問い合わせメール・ご質問はこちらまで。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※●2011年8月の定休日 8/3(水),10(水),17(水),24(水),31(水)●2011年9月の定休日 9/7(水),14(水),21(水),28(水)●2011年10月の定休日 10/5(水),12(水),19(水),26(水)カッドドーーーン雷でブレーカーが落ちました  激しい雨で遠くがかすんで真っ白です  久しぶりにすごい嵐がきたもんだ  そんな1日でした。 トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
| HOME |
次ページ≫
|