山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2012年7月・8月・9月のお休み406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 国道140号沿い 駐車場あり 電話・FAX 055-263-2788 営業時間11:00~19:00 水曜定休日 ●2012年7月の定休日 7/4(水),※6(金),11(水),18(水),25(水)※7/6(金曜日)はおもちゃの展示会に出席のためお休みをさせていただきます。●2012年8月の定休日 8/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水)●2012年9月の定休日 9/5(水),12(水),19(水),26(水)展示会報告のつづきですKOSEN(ケーセン)のぬいぐるみ動物の骨格や筋肉の付き方を細部にまでこだわり、 本物に近いフォルムで作られたぬいぐるみです。 サムネイル(小さな画像)をクリックしてください。 別窓で大きな画像をご覧いただけます普段お目にかかれない大型シリーズ『スタジオアニマル』が 展示してありました。 特大羊110cm 税込¥388,500(370,000)  うさちゃんを飼っている方にはこの可愛らしさを わかっていただけるはず。リアルですよ。 白いうさぎ25cm 税込¥13,230(12,600) うさぎ白黒25cm 税込¥12,810(12,200)  みみずくの集団  猫ちゃんたち 猫好きにはたまりません。一番人気の一角でした。 左から ヒマラヤン・黒・マーマレード・シマグレー23cm 各税込¥14,910(14,200)  ヒマラヤン  黒  グレー  ゴールデンレトリバーの子犬 大型犬の子犬は足が太いのが特徴。 伏せ40cm・座り35cm 各税込¥21,630(20,600)  シェパード44cm 税込¥16,800(16,000) シェパード子20cm 税込¥6,720(6,400)  くま  トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
スポンサーサイト
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2012年7月・8月・9月のお休み406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 国道140号沿い 駐車場あり 電話・FAX 055-263-2788 営業時間11:00~19:00 水曜定休日 展示会報告のつづきですドイツ・RS GLOBAL TRADE社(製造国:タイ) 2015年クリスマスツリー10月22日に入荷しました。 サムネイル(小さな画像)をクリックしてください。 別窓で大きな画像をご覧いただけます 枝ぶりの美しい、本格志向の上質なクリスマスツリーです。 ドイツでの企画、品質管理の下、ヨーロッパ市場向けにタイで 生産されています。 組み立て不要クリスマスツリー/90cm ¥9,800+消費税 組み立て式クリスマスツリー/120cm ¥16,400+消費税 組み立て式クリスマスツリー/150cm ¥23,000+消費税 組み立て式クリスマスツリー/195cm ¥43,000+消費税 ※ツリーのみで、オーナメントはついていません  画像は組み立て式クリスマスツリー/195cm ¥43,000+消費税です。 こちらは入荷のトーイデコに入荷の予定はありませんが、 ご予約をいただけましたらお取り寄せいたします。2015年10月22日、お客様のお声にお応えして195cmも入荷いたしました  120cmの土台 (プラスチック)2014年より、120cmも150cmと同じ鉄の土台に変更となりました。  150cmの土台 (鉄)  ●本物のような質感 しっかりとした張りのある葉の色は3色のグラデーションになっていて 本物のもみの木のように立体的。 枝葉が密集しているのでボリューム感があり、オーナメントの色や形 もよく映えます。 ●丈夫なつくり 葉は丈夫なプラスチック素材PE(ポリエチレン) 緑の葉でくるまれた太い幹には金属を使用し、ずしりとしあた安定感 と存在感があります。 ●組み立てが簡単 土台を組み立て、幹をはめ込むだけ。 ※幹は195cmは3分割、120cmと150cmは2分割。 90cmは組み立て不要です。 枝葉の新に針金が入っていて、手で枝振りや葉の向きを整えられます。 2015年10月22日入荷いたしました。トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2012年7月・8月・9月のお休み406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 国道140号沿い 駐車場あり 電話・FAX 055-263-2788 営業時間11:00~19:00 水曜定休日 ●2012年7月の定休日 7/4(水),※6(金),11(水),18(水),25(水)※7/6(金曜日)はおもちゃの展示会に出席のためお休みをさせていただきます。●2012年8月の定休日 8/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水)●2012年9月の定休日 9/5(水),12(水),19(水),26(水)お暑うございます 子どもたちは夏休み 毎日楽しそうでなによりです 先日、お休みをいただいておもちゃの輸入元の展示会へ 行って参りました。 サムネイル(小さな画像)をクリックしてください。 別窓で大きな画像をご覧いただけます新商品・クリスマス商品の展示とゲームの説明コーナーなど があります  体験コーナーには新作ゲームのサンプルがあり、  社員さんがゲームのルールを教えてくれました。 ここでやったゲームは新商品なのでまだ入荷しておらず、 入り次第みなさんにご紹介して行きたいと思います。  『チョコレートゲーム』 対戦型(二人酔う)のカードゲームです。 チョコレートとホワイトチョコレート、どちらが大きな 板チョコを作る事ができるかな。  ボードゲームはルールが難しそうでした。  本当は社員さんを独り占めして、全部のゲームの説明をしてもらい たかったのですが(わがまま)、とにかく2年に1度の展示会という 事で、全国から大勢の人が集まっていてとても混雑していました。 つづく… トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2012年7月・8月・9月のお休み406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 国道140号沿い 駐車場あり 電話・FAX 055-263-2788 営業時間11:00~19:00 水曜定休日 ●2012年7月の定休日 7/4(水),※6(金),11(水),18(水),25(水)※7/6(金曜日)はおもちゃの展示会に出席のためお休みをさせていただきます。●2012年8月の定休日 8/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水)●2012年9月の定休日 9/5(水),12(水),19(水),26(水)前回の記事 『ぽんぽん鳥』の続きです。 絵の具が乾いたので、毛糸で鳥の羽を作ります。 お好きな色の毛糸を長めにとり(約2mぐらい)、二本にして針に通します サムネイル(小さな画像)をクリックしてください。 別窓で大きな画像をご覧いただけます 中心に開いている大きな穴に毛糸を通します。  毛糸の端は尻尾にかけておくと外れにくくてよいかも  ぐるぐる、何回も何回も毛糸を通します  毛糸が足りなくなったら、継ぎ足してね。 穴の中をドーナツ状にぐるぐる巻きにして、最後まで針がやっと刺さるくらい きつく詰めて通します。  上下に色を変えたり、質感の違う毛糸を入れたりして、自由に楽しく 作ってみてください  きつくなって糸が通らなくなってきました  それでも、まだまだ詰めるよ。  説明書によると、「もうこれ以上入らない」と思っても  もう2-3針は通しましょうとの事。 ぎゅぎゅぎゅ〜  巻上りました。 この状態で背中とお腹側の毛糸を切ります。  本当は先が細くてよく切れるハサミがあると良いのですが、 うちにはそれがなかったので、カッターを使って毛糸をカット しました。  カッターの刃を小鳥板の背中につけて、押し引くように 毛糸をカットをします。 手を切らないように気をつけてね。  尻尾も切って、手で毛糸のクズをぽんぽん払って 形を整えます。  長い毛糸があったら整えてね  後ろ姿  かわいくできたかな?  背中の小さな穴に糸を通してお部屋に飾ります  意外と白い糸は目立つので、色の濃い糸で(太くてもよいので) 吊るすと、素朴な感じが出て小鳥モビールに似合います。      ぽんぽん鳥の仲間を作って窓辺に飾ると、とても楽しげな 空間ができあがります。 トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2012年7月・8月・9月のお休み406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 国道140号沿い 駐車場あり 電話・FAX 055-263-2788 営業時間11:00~19:00 水曜定休日 ●2012年7月の定休日 7/4(水),※6(金),11(水),18(水),25(水)※7/6(金曜日)はおもちゃの展示会に出席のためお休みをさせていただきます。●2012年8月の定休日 8/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水)●2012年9月の定休日 9/5(水),12(水),19(水),26(水) 『ぽんぽん鳥』つ〜くろ!税込¥1,000(952) まんまるの小鳥モビールが5つ作れるキットです。 それほど難しくもなく、しかし、しっかりと『作った感』が味わえる かわいい小鳥のモビールです。 小学校低学年の工作におすすめです。夏休みの自由工作にいかがですか? キット製造:スウェーデンひつじの詩舎 作り方説明書付き サムネイル(小さな画像)をクリックしてください。 別窓で大きな画像をご覧いただけます キット内容 毛糸7色、サンドペーパー、刺繍針×1本、木製の小鳥板×5枚  木製の小鳥板の大きさ:6,5cm  小鳥板には真ん中に大きな穴と、小さな穴が開いています。 小さな穴は鳥を糸で吊るすための通し穴なので、針などでツンツンして 木屑を取り除いておきます。  ポロンと簡単に取れます  真ん中の大きな穴には毛糸を通します。 毛糸が引っかからないようにサンドペーパーをかけます。  サンドペーパーをくるくる巻いて穴のささくれをきれいにとります  白木のままでもかわいいのですが、ひと手間加えて絵の具で 小鳥板を着色しても工作の楽しさが味わえます。  アクリル絵の具・水彩絵の具・水彩ペンなどを使って塗ります。  色を塗ったら乾かします。  次は青に塗ろうかな。  10分ほどで乾きます。  アクセントにクチバシを黄色でつけます  アクリル絵の具は乾いた後から重ねて塗っても 色がしっかりのるので便利です。修正もしやすいです。  まあ、かわいい!  くちばしはつけなくてもいいかな、と思ったけど、 つけた方がかわいらしいので、お客さんにはこちらをおすすめしよう。  絵の具が乾いたら。毛糸を鳥の板に巻き付けて行きます。 その行程は次回。 明日7/6(金)はおもちゃのの展示会出席のためお休みさせていただきます。 トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2012年7月・8月・9月のお休み406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 国道140号沿い 駐車場あり 電話・FAX 055-263-2788 営業時間11:00~19:00 水曜定休日 ●2012年7月の定休日 7/4(水),※6(金),11(水),18(水),25(水)※7/6(金曜日)はおもちゃの展示会に出席のためお休みをさせていただきます。●2012年8月の定休日 8/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水)●2012年9月の定休日 9/5(水),12(水),19(水),26(水)『カプラ200』※この商品は通販ができます。→ こちらもご覧ください『カプラ200』こちらもご覧ください『カプラで遊ぶ子ども』■商品名:カプラ200 ■価格:¥8,500+消費税 ■対象年齢:4歳より~ ■素材/原料:南フランス産・海洋松 ■サイズ:板:11,7×2,3×0,8cm 外箱:24,5×35,5×15cm ■製造国(原産国):フランス 小さな子どもの「ただ高く積み上げるだけ」の遊びから、小学生〜大人まで 頭を使い組み立てて行く造形遊びまで誰しもが夢中になってしまう魔法の 積み木です。 1988年フランス生まれ。以来、世界中の玩具賞を受賞してきた「カプラ」。 その魅力は余分なものを全て削ぎ落した「シンプル」さ。 品質へのこだわりが、子どもたちの豊かな想像力をかたちにします。 サムネイル(小さな画像)をクリックしてください。 別窓で大きな画像をご覧いただけます 南フランス産の海洋松を使った薄い魔法の板。 え?この形だけ?と疑問に思う方も多いはず。しかし、この形が200ピースあったら どうでしょう。1枚1枚の重なりが形になり、お城のような建物からキリンや象、 子どもたちがイメージしたものが何でも表現できるのです。  よく乾燥された木を使っているのでまったくソリがなく、ちょっを斜めに重ねても 崩れることがありません。 板:11,7×2,3×0,8cm  互い違いに重ねていったところを、上から撮影しました。 井戸のようです。  少々の振動では崩れません。  美しい木目に、爽やかな木の香りがします。  高く積んで、いっせーのーせっ で、一気に崩すときのカラカラカラ〜 という音がとても小気味よいです。  お手持ちの積み木の数が少なく、積み木の数を増やそうとお考えであれば メーカーや種類は違っても、このこのカプラを加えてあげると、積み木遊びの 幅が広がり、子どもたちはもっと楽しく遊んでくれることでしょう。  当店で取り扱っているカプラは KAPLA日本正規代理店のものです。 トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2012年7月・8月・9月のお休み406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 国道140号沿い 駐車場あり 電話・FAX 055-263-2788 営業時間11:00~19:00 水曜定休日 ●2012年7月の定休日 7/4(水),※6(金),11(水),18(水),25(水)※7/6(金曜日)はおもちゃの展示会に出席のためお休みをさせていただきます。●2012年8月の定休日 8/1(水),8(水),15(水),22(水),29(水)●2012年9月の定休日 9/5(水),12(水),19(水),26(水)サッカーのお好きな方、ネフコレクターの方への プレゼントにいかがでしょうか? 大変貴重なおもちゃ(インテリア)です。 『ペナルティ』※この商品は通販ができます。→ こちらもご覧ください『ペナルティ』■商品名:ペナルティ(penalty) ■製造会社:スイス・ネフ社 ■価格:¥8,800+消費税 ■素材/原料:木製 ■サイズ:h16cm、箱:7×16,5×9cm ■製造国(原産国):スイス 在庫がなくなり次第、販売は終了させていただきます。 再入荷もございません。 後にも先にも、こういった各国代表ユニフォームを着た ネフ社のペナルティは発表されていませんので、 とてもめずらしいアイテムだと思います。 2006年サッカーワールドカップを記念して限定で作られた 日本代表のユニフォームを着たボールを蹴る人形です。 サムネイル(小さな画像)をクリックしてください。 別窓で大きな画像をご覧いただけます 当時、色々な国の代表バージョンが発売されていましたが、 当店に在庫としてあるのは「日本代表バージョン」のみです。  箱の側面から箱を開き  人形を取り出します。この箱が重要なポイントです。  箱を開くと、ゴールポストになります  ボールをゴールに入れて得点を競うゲームです。  頭を押すと、足を蹴り上げます  ボールはピンポン玉のような素材なのでとても軽く、強く頭を 叩くように押すと、ボールにスピードがついて力強いシュートが うてます。   頭を押している状態  足下に窪みがあるので  そこにボールをセットします  ゴールポストと人形を適度に離して、シュートしてください。  箱を正面に向けると、得点がより難しくなります。 右上と左下の穴を目指してシュートしてください。 入ったら凄いよ。  がんばれにっぽん!  トーイデコ 406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 トーイデコのネットショッピングサイト http://www.toydeco.comトーイデコHP http://homepage.mac.com/toydeco/
| HOME |
|