上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2017年2月・3月・4月のお休みフェイスブック始めました→『トーイデコのfacebook』406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 国道140号沿い 駐車場あり 電話・FAX 055-263-2788 営業時間11:00~19:00 水曜定休日(臨時休み有り) ●2017年 2月の定休日 2月1日(水),8(水),15(水),22(水),26(日)※2月26日(日)は都合によりお休みです●2017年 3月の定休日 3月1日(水),8(水),15(水),22(水),29(水),●2017年 4月の定休日 4月2日(日),5(水),12(水),19(水),26(水)※4月2日(日)は都合によりお休みです--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2/26(日)は都合によりお休みをいたします。 いつもありがとうございます。スウェーデン・AURIS(アウリス)社のグロッケンを長くお使いいただいている皆さま、 いつもありがとうございます。 手作業で丁寧に作られているグロッケンですが、やはり長年使用しているとどこかしら 不具合が出てくるものでございます。  当店でお買い上げではないAURIS(アウリス)社のグロッケンでもできるだけご希望に 添えるように修理をいたしますのでお困りの方はぜひご相談ください。 簡単な修理は数日で直りますよ。 例えば、音板を止めている釘が緩んだ(取れた・なくなった)場合は 部品を取り寄せるのに数日かかりますが、無料で修理をいたします。  こんなになってしまったらもう諦めちゃっていませんか? スウェーデン製だし、ホームセンターを探しても同じような部品が見つからないし、と。  大丈夫、持って来てください、トーイデコに。 バチも単品でご購入いただけます。なくしたり、折れちゃったりしたら遊べませんよね。 遊べないと子供は触ってもくれません。押し入れかお下がりにあげちゃうコースに行って しまうのは本当にもったいないです。 左:グロッケン打棒(木)¥550+消費税 右:グロッケン打棒(ハードラバー)¥700+消費税  子どもの興味が他へ移っていても、いつでも良い音を奏でられるようにして 遊べる状態を保ってあげるとまた子どもの心は戻って来ますよ。 他のメーカーでも部品どりできます。ご相談ください。 2/26(日)は都合によりお休みをいたします。 いつもありがとうございます。木のおもちゃ専門店トーイデコ406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 『トーイデコのfacebook』いいね!を押してくれたら嬉しいです。 『トーイデコのネットショッピングサイト』トーイデコの通販サイトでコンビニ決済・郵便局後払い(クロネコ代金後払いサービス)が ご利用いただけるようになりました。
 いつもありがとうございます。
スポンサーサイト
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2017年2月・3月・4月のお休みフェイスブック始めました→『トーイデコのfacebook』406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 国道140号沿い 駐車場あり 電話・FAX 055-263-2788 営業時間11:00~19:00 水曜定休日(臨時休み有り) ●2017年 2月の定休日 2月1日(水),8(水),15(水),22(水),26(日)※2月26日(日)は都合によりお休みです●2017年 3月の定休日 3月1日(水),8(水),15(水),22(水),29(水),●2017年 4月の定休日 4月2日(日),5(水),12(水),19(水),26(水)※4月2日(日)は都合によりお休みです--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『花こま』ドイツ・BECK(ベック)社 5歳より〜 1個¥700+消費税 春らしいかわいいお花のこまが入荷しました。  安定感があり、よく回ります。   綺麗に回ると嬉しくなっちゃいますよ。  こまの底部   こまは子どもが大好きなアイテムです。 大人になるとこまを回す機会が減りますが、子どもと一緒にこまを 指で弾いて回してみると、子ども以上に遊びに夢中になってしまいますよ。 良いものです。 2/26(日)は都合によりお休みをいたします。 いつもありがとうございます。木のおもちゃ専門店トーイデコ406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 『トーイデコのfacebook』いいね!を押してくれたら嬉しいです。 『トーイデコのネットショッピングサイト』トーイデコの通販サイトでコンビニ決済・郵便局後払い(クロネコ代金後払いサービス)が ご利用いただけるようになりました。
 いつもありがとうございます。
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2017年2月・3月・4月のお休みフェイスブック始めました→『トーイデコのfacebook』406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 国道140号沿い 駐車場あり 電話・FAX 055-263-2788 営業時間11:00~19:00 水曜定休日(臨時休み有り) ●2017年 2月の定休日 2月1日(水),8(水),15(水),22(水),26(日)※2月26日(日)は都合によりお休みです●2017年 3月の定休日 3月1日(水),8(水),15(水),22(水),29(水),●2017年 4月の定休日 4月2日(日),5(水),12(水),19(水),26(水)※4月2日(日)は都合によりお休みです--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『ハバの糸ひきこま』ドイツ・HABA(ハバ)社 4歳より〜 h9cm ¥1,400+消費税 紐を引くだけでこまを回せます。 シンプルなデザイン、仕上がりの美しさはさすがドイツ製だと感じました。  こまの軸に小さな穴が空いているので、そこに紐を差し込みます。  白木の部分をつまみ、紐を勢いよく引っ張ります。 (赤い軸を持つと、こまは回りません)  優雅に回ります   紙のパッケージに入っています。 『ハバの糸ひきこま・いちご』ドイツ・HABA(ハバ)社 4歳より〜 h11cm ¥1,400+消費税 かわいいいちごのこまです。驚くほどよく回ります。  軸に空いている穴に紐を通し、巻きます。  軸を固定する緑のホルダーを軽くつまみ、紐をひきます。    紙のパッケージに入っています。  こま用のトレイは日本製です。 20cm ¥2,200+消費税 白樺材で無塗装です。  どんなこまとも相性が良いので、長く回り楽しめます。 天然素材なので木の木目など様々です。 木のおもちゃ専門店トーイデコ406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 『トーイデコのfacebook』いいね!を押してくれたら嬉しいです。 『トーイデコのネットショッピングサイト』トーイデコの通販サイトでコンビニ決済・郵便局後払い(クロネコ代金後払いサービス)が ご利用いただけるようになりました。
 いつもありがとうございます。
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2017年2月・3月・4月のお休みフェイスブック始めました→『トーイデコのfacebook』406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 国道140号沿い 駐車場あり 電話・FAX 055-263-2788 営業時間11:00~19:00 水曜定休日(臨時休み有り) ●2017年 2月の定休日 2月1日(水),8(水),15(水),22(水),26(日)※2月26日(日)は都合によりお休みです●2017年 3月の定休日 3月1日(水),8(水),15(水),22(水),29(水),●2017年 4月の定休日 4月2日(日),5(水),12(水),19(水),26(水)※4月2日(日)は都合によりお休みです--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 平日のお昼過ぎ・・・ お客さんが来ないんですよ。 致命的? いえ、チャンスですよ!強くなるチャンスですよ〜! 「配達中です」とシャッターに張り紙をして、店を抜け出しました。30分コース  トーイデコの裏山、「大蔵経寺山」の西側にある通称「おてんぐさん」ルート。  田舎の畑にありがちな急坂を上ります  歩きません。走ります。  ご希望のお客様は店頭でお申し付け下さい。ご案内をいたしますよ。 子供を健康的にくたくたにさせます。5歳以上  イノシシフェンスを通り、ここから登山道です。  大蔵経寺山は過去2回、山火事になっています。 その時のブログです↓ 『2008年あけましておめでとうございます』『また山火事』 50mほど登ると鳥居が現れます。  鳥居をくぐり、100mほどゴツゴツした石が転がる登山道を登ると「山神宮」通称おてんぐさん の長い石階段があわられます。  石階段の脇に本来の登山道があるので、お好きな方はこちらへどうぞ。 子どもは長い階段の方が好きだろうなあ。  トーイデコからちょうど1kで山神宮に到着します。ここまで15分。  山神宮の横を通り裏手に回ると、「大蔵経寺山バーティカルルート」と 「大蔵経寺山展望台ルート」の二手に分かれます。  みぎ:大蔵経寺山展望台ルート ひだり:大蔵経寺山バーティカルルート  どちらへ行っても大蔵経寺山の山頂に着くのですが、こちらのバーティカルルートの方には 古墳があったり、石によじ登るルートがあるのでおすすめです。  30分トレーニングは左のほうの展望台コースを行きます。 ほぼ下りです。  2分ほど走っていると、大蔵経寺から登ってくる本来のルートの舗装路に出ます。  山神宮から現在地まで下ってきました。この先の展望台まで行きます。  100m登ると展望台です。  展望台  ちょっと登っただけでこの眺め。いいでしょ。 ここまで20分。折り返して、店に戻ります。  舗装路を下って、下って・・・  5分後、山の出口に到着です。ここまで2,5k。 店に戻って2,8kになり、合計27分のミニトレーニングでした。  もし、トーイデコに来たらシャッターが閉まっていたら、裏山にいます。 「配達中」とウソの張り紙がしてありますので、すぐ戻ります。 携帯の番号も書いてあるので早く戻ってこいと電話をください。 本当に配達中の場合もありますが。 ちょっと待っていてね。 いつもありがとうございます。 木のおもちゃ専門店トーイデコ406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 『トーイデコのfacebook』いいね!を押してくれたら嬉しいです。 『トーイデコのネットショッピングサイト』トーイデコの通販サイトでコンビニ決済・郵便局後払い(クロネコ代金後払いサービス)が ご利用いただけるようになりました。
 いつもありがとうございます。
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2017年2月・3月・4月のお休みフェイスブック始めました→『トーイデコのfacebook』406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 国道140号沿い 駐車場あり 電話・FAX 055-263-2788 営業時間11:00~19:00 水曜定休日(臨時休み有り) ●2017年 2月の定休日 2月1日(水),8(水),15(水),22(水),26(日)※2月26日(日)は都合によりお休みです●2017年 3月の定休日 3月1日(水),8(水),15(水),22(水),29(水),●2017年 4月の定休日 4月2日(日),5(水),12(水),19(水),26(水)※4月2日(日)は都合によりお休みです--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 雪も舞い散る寒い2月。 トーイデコ店内の『ゲームのテーブル』では連日カードゲーム・ボードゲームに 興じる子供達で熱く賑わっています。 ぜひ遊びにいらしてくださいね。  2つのサイコロを同時に振って、指示された「形」と「色」を持つ丸いディスクを 誰よりも早く取っていくゲーム。ディスクがマグネットになっているので、積み重ねながら を集めてゆきます。  『フルー10』 場に出ているカードと自分の持っているカードを照らし合わせて、同じ色の果物が足し算をして 「10」になったものか、果物の種類は違うけど同じ色を持つ果物を足し算して「10」になるものを スバタy匠つけるカードゲーム。小学校2年生以上にオススメです。  また明日ね〜 木のおもちゃ専門店トーイデコ406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 『トーイデコのfacebook』いいね!を押してくれたら嬉しいです。 『トーイデコのネットショッピングサイト』トーイデコの通販サイトでコンビニ決済・郵便局後払い(クロネコ代金後払いサービス)が ご利用いただけるようになりました。
 いつもありがとうございます。
山梨県の木のおもちゃ専門店トーイデコ 2017年1月・2月・3月のお休みフェイスブック始めました→『トーイデコのfacebook』406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 国道140号沿い 駐車場あり 電話・FAX 055-263-2788 営業時間11:00~19:00 水曜定休日(臨時休み有り) ●2017年 2月の定休日 2月1日(水),8(水),15(水),22(水),26(日)※2月26日(日)は都合によりお休みです●2017年 3月の定休日 3月1日(水),8(水),15(水),22(水),29(水),●2017年 4月の定休日 4月2日(日),5(水),12(水),19(水),26(水)※4月2日(日)は都合によりお休みです--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今日、石和は雪が舞いました。 近くの山から風に乗ってやってきた雪だと思います。 さすが2月です、油断はできません。 いつもご贔屓にしてくださっているこども園から、12年前に私が作った ウォルドルフ人形の体が破れてきているので修理をしてほしいと連絡があり お人形をお迎えに行ってきました。  たくさん子供達に遊んでもらって本当にボロボロです。  いっぱい抱っこもしてもらったのね。  髪の毛も新しいものに付け替えた方がいいわね。  以前は修理ができるように補修用の生地を販売していたのですが現在はそれがなく、 また新しくキットを購入して作り直さなければならないのですが、まだ以前の補修用生地 が店に残っていたのでこれを使って作り直そうと思います。 木のおもちゃ専門店トーイデコ406-0021 山梨県笛吹市石和町松本477-1 電話・FAX 055-263-2788 11:00~19:00 水曜定休日 『トーイデコのfacebook』いいね!を押してくれたら嬉しいです。 『トーイデコのネットショッピングサイト』トーイデコの通販サイトでコンビニ決済・郵便局後払い(クロネコ代金後払いサービス)が ご利用いただけるようになりました。
 いつもありがとうございます。
| HOME |
|